本文へ移動

ツアー / イベント

☆移住関連のツアー・イベントについて掲載☆

・移住検討者向けの体験ツアーの募集、案内
・移住相談会などのイベント募集、案内

西之表市の行事予定については本市公式HPからご確認ください。

令和4年度 移住関連イベント(西之表市主催)のご案内

「種子島・西之表市 出張移住相談会」 in 回帰支援センターにて開催決定!

東京・有楽町にある「ふるさと回帰支援センター」にて種子島(西之表市)が初出張移住相談会を行います!
昨年の3月に東京から実際に移住した担当者(地域おこし協力隊)がネットには載っていない島暮らしについてお答えします。
ご来場頂いた方には、もれなく「種子島の名産品」をプレゼント!
皆さまのご来場を心よりお待ちしております♪

開催日時:
3月4日(土) ①10:30~11:30、②11:40~12:40、③14:00~15:00、④15:10~16:10、⑤16:20~17:20(計5回)
3月5日(日) ①10:30~11:30(計1回)
申込方法:こちらからお申込ください
※相談は時間ごとで各回1時間となります
※相談は完全予約制となります

医療・介護関係有資格者対象 「種子島・西之表市 出張移住相談会」in 東京 開催決定

3月3日(金)15:00〜16:00の枠がキャンセルが出ましたので、再度募集いたします。

ーーー

昨年の12月に本市が主催した医療・介護・保育の資格をお持ちの方を対象に「魅力体験イベント&就活ツアー2022」を開催しました。

ありがたいことに、たくさんの方からの応募があり、無事開催することができました。

それを踏まえ、医療・介護関係の有資格者の方を対象として、東京の「移住・交流情報ガーデン」にて、種子島生まれ種子島育ちの市役所職員と、昨年3月に種子島・西之表市に家族で移住した「種子島医療センター」の看護師とで個別相談(予約制)を開催する運びとなりました。

島での生活環境、仕事、子育て環境、住まい、補助金等移住に関するご質問を対面にてお話させて頂きます。

なお、ご来場頂いた方には、もれなく「種子島の名産品」をプレゼントします!
皆さまのご来場を心よりお待ちしております♪

開催日時:
3月3日(金) ①15:00~16:00②16:10~17:10(計2回)
3月4日(土) ①11:10~12:10②13:00~14:00③14:10~15:10④15:20~16:20⑤16:30~17:30(計5回)
申込方法:こちらから申込ください

※相談は時間ごとで各回1時間となります
※相談は完全予約制となります

島暮らし×出逢い 恋活にしのおもて市(移住婚活イベント)

          ~ 終了しました ~

独身男女の出会いの場創出のためのイベント「恋活にしのおもて市」を開催します♪
島内在住者はもちろん、島外在住の移住をご検討の方も是非ご参加ください

【対象者】
年齢:25歳位~59歳位
男性:西之表市在住者
女性:結婚後、西之表市で生活する意思のある方

【開催日】
1回目:令和5年1月14日(土)~15日(日)

2回目:令和5年2月5日(日)

種子島・にしのおもてし移住オンライン相談会 (3回目)

~終了しました~

ご好評につき第3回目
Zoomにて移住相談会を開催します。
本市地域支援課職員が対応
移住予定の方、移住検討中の方、ちょっと話だけ聞いてみようかな?という方も大歓迎。
平日はお忙しくて時間がとれない方も、
この機会に是非ご相談ください

【日程】
12月17日(土)10時~1枠
12月17日(土)13時~1枠
12月17日(土)15時~1枠
12月17日(土)17時~1枠
12月18日(日)10時~1枠
12月18日(日)13時~1枠
参加費:無料

応募締切:令和4年12月16日(金)13時迄 

参加申込みはコチラ☚(Googleフォームへ)

■主 催:西之表市役所地域支援課

種子島・にしのおもてし移住オンライン相談会 (2回目)

~終了しました~

ご好評につき第2回目
Zoomにて移住相談会を開催します。
本市地域支援課職員が対応
移住予定の方、移住検討中の方、ちょっと話だけ聞いてみようかな?という方も大歓迎。
平日はお忙しくて時間がとれない方も、
この機会に是非ご相談ください

【日程】
10月22日(土)14時~1枠
10月23日(日)10時~1枠

参加費:無料

応募締切:令和4年10月20日(木)17時迄 

参加申込みはコチラ☚(Googleフォームへ)

■主 催:西之表市役所地域支援課

種子島・にしのおもてし移住オンライン相談会

~終了しました~

Zoomにて移住相談会を開催します。
本市地域支援課職員が対応
移住予定の方、移住検討中の方、ちょっと話だけ聞いてみようかな?という方も大歓迎。
平日はお忙しくて時間がとれない方も、
この機会に是非ご相談ください

【日程】終了しました
9月23日(金)~24日(土) 9時~17時のご希望の時間帯

参加費:無料

応募締切:令和4年9月22日(木)15時 

参加申込みはコチラ☚(Googleフォームへ)

■主 催:西之表市役所地域支援課

令和4年度 移住フェアのご案内

☆移住関連のツアー・イベントについて掲載☆

『鹿児島・移住オンラインセミナー2022 vol.4 #空き家/古民家活用編』

「空き家や古民家をリノベーションして、カフェや民泊を営んでみたい」。最近特に、そんな夢を抱いて地方移住を考える人が増えています。「鹿児島・移住オンラインセミナー2022」では、埼玉県から鹿児島県徳之島町に移住し、築50年の古民家をDIYでリノベーションして、地元にとって無くてはならないカフェを営むまでになった、三田さんご夫婦をゲストにお迎えします。

鹿児島県出身の方やゆかりがある方はもちろん、移住するなら「島暮らし」がいいなと憧れを持っている方、また空き家や古民家でカフェや民泊などの事業を立ち上げたいと思っている方、更には夢を見つつもなかなか行動に移す機会を掴みかねている方などはぜひご参加ください。

本市も参加します。皆さまのご参加をお待ちしています。
なお、今回のセミナーは開催日時に参加できない方のために、お申し込み者限定で、アーカイブ動画の閲覧をご案内します。(開催後にメールでYoutube限定公開の閲覧URLをお送りする予定。)当日その時間に予定があったり、家族の都合でライブ参加は難しいという方も、ぜひ諦めることなくお申込みください。もちろんライブでご参加いただければ、その場でのご質問などにも対応できますので、よりお役に立てるはずです。

【開催日時】
令和4年11 月30 日(水)19:00~20:30

■実施方法
・オンラインにて実施(Zoomを使用)
Zoomウェビナーにて実施するため、名前や顔、音声は他の参加者には公開されません。お気軽にご参加ください。

■タイムテーブル
18:30 参加URLへの入場受付開始
19:00 開会
19:05 先輩移住者トークセッション、移住Q&A
19:50 参加自治体の紹介
20:20 ふるさと回帰支援センターの紹介
20:30 閉会

※内容は当日一部変更される可能性があります。

■参加費
無料(要事前申込)

■応募人数
100名様限定

■備考
・応募人数を超えた場合、申込をいただいても参加をご遠慮頂く可能性があります。お早めにお申し込みください。本セミナーは、主催:鹿児島県,共催:認定NPO法人ふるさと回帰支援センターでお送りします。
※詳細・申込は県ホームページからご確認ください

全国の島々が集まる祭典 アイランダー2022

~終了しました~
今年で30 回目を迎えるアイランダー2022は3年ぶりにリアルと、オンラインを併用したハイブリッド型開催。本市も参加します。ご参加をお待ちしています。

【開催日時】
オンライン:令和4年11 月12 日(土)~20 日(日)
リ ア ル :令和4年11 月19 日(土)10:00~18:00、20 日(日)10:00~17:00
【開催場所】
オンライン公式HP 
リ ア ル:池袋サンシャインシティ文化会館3階展示ホールC(東京都豊島区東池袋3-1-4)※入場無料

【主催】 国土交通省/公益財団法人日本離島センター
 詳細は公式HPをご覧ください

ひとり親のための合同移住相談会

~終了しました~

全国7市町村が東京に集結!西之表市も参加します!
~参加7市町村(北海道幌加内町、群馬県上野村、長野県須坂市、静岡県伊豆市、兵庫県神河町、島根県浜田市、鹿児島県種子島・西之表市)
 地方へ移住し、働きながら子育てを希望するひとり親家庭の移住を積極的に受け入れている全国7つの自治体が東京に集結し合同移住相談会を開催します。
 それぞれの市町村の移住関連情報が収集できるとともに個別ブースでは直接移住相談ができます。
 一度にこれだけの市町村の情報が得られる貴重な機会!ぜひご参加ください。
※参加費無料・入退場自由・参加者には各市町村ノベルティをプレゼント

  • 開催日時/2022年10月22日(土曜日) 11:00 〜 16:00
  • 場  所/移住・交流情報ガーデン(東京駅から徒歩4分)
                   東京都中央区京橋1丁目1-6越前屋ビル1F
  • 参 加 料/無料
  • 内  容/
    11:00 オープニング
    11:05 参加市町村紹介
    ☆各市町村の移住担当者から人口規模や位置、気候や生活環境など、移住に必要な基本情報を紹介します。
    (1)北海道・幌加内町(ほろかないちょう)
    (2)群馬県・上野村(うえのむら)
    (3)長野県・須坂市(すざかし)
    (4)静岡県・伊豆市(いずし)
    (5)兵庫県・神河町(かみかわちょう)
    (6)島根県・浜田市(はまだし)
    (7)鹿児島県種子島・西之表市(にしのおもてし)
    12:00 個別相談会
    16:00 終了

  • 主  催/ひとり親地方移住支援ネットワーク会議
    ※「ひとり親地方移住支援ネットワーク会議」とは、都市部に住むひとり親家庭の地方移住や就労支援に関する取り組みを進める、全国自治体などが広域的に連携した組織です。
  • お問合せ
 ひとり親合同移住相談会事務局
 長野県須坂市政策推進課 信州須坂移住支援チーム
 メール:iju@city.suzaka.nagano.jp
 電 話:026-248-9017
 もしくは各参加市町村へお気軽にお問合せください

ひとり親のためのオンライン合同移住セミナー

~終了しました~

地方で働きながら子育てを希望するひとり親家庭の移住を積極的に受け入れている全国7つの自治体が合同でオンライン移住セミナーを開催します。
それぞれの市町村の紹介や実際に移住し生活をしているひとり親家庭の事例を紹介します。一度にこれだけの市町村の話を聞ける貴重な機会です。オンラインで全国どこからでも視聴が可能なのでぜひご参加ください。大勢のみなさまの申込をお待ちしています(事前予約制)。

  • 開催日時/2022年7月16日(土)10時~12時15分
  • 開催方法/オンライン(ZOOM)開催
    ※ZOOMをご利用の際は、スマートフォンやパソコンなどインターネット接続ができる端末をご自身でご用意ください。
    ※ZOOMは無料で利用できますが、別途通信費がかかります。
  • 定  員 50名(事前予約制:7月14日(木)期限) 
  • 参 加 料/無料
  • 主  催/ひとり親地方移住支援ネットワーク会議
    ※「ひとり親地方移住支援ネットワーク会議」とは、都市部に住むひとり親家庭の地方移住や就労支援に関する取り組みを進める、全国自治体などが広域的に連携した組織です。
  • お問合せ・事前申し込み先
 ひとり親合同移住相談会事務局
 長野県須坂市政策推進課 信州須坂移住支援チーム
 メール:iju@city.suzaka.nagano.jp
 電 話:026-248-9017
 もしくは各参加市町村へお気軽にお問合せください

~ワンポイントアドバイス~

お近くでが行なわれる際は、是非足をお運び下さい!
「この地域はどんな感じかな?」「食事はあうのかな?」など、担当のスタッフや職員に実際聞いてみることで新たな出会いに繋がるかもしれません。
島元気郷たねがしま
支援協議会
〒891-3193
西之表市西之表7612番地
西之表市役所 地域支援課内
TEL.0997-22-1111
FAX.0997-22-0295
当サイトでは利便性や品質向上のため、Cookieを使用することを推奨しています。
利用する場合は同意するを選択してください。同意をしない場合は、一部機能がご利用できません。 詳細はこちら

同意する

拒否する

TOPへ戻る